鹿児島建設新聞

12月1日

この日のページへ 

2001年(平成13年)の出来事

履行保証割合を引き上げ、特定JV対象工事にも拡大

2002年(平成14年)の出来事

奄美市(旧名瀬市)の古田マリア教会新聖堂が落成
解体工事施工技士の資格試験が初めて鹿児島で実施

2004年(平成16年)の出来事

「アクネうまいネ自然だネ」が構造改革特区に認定される
PFI協会が鹿児島市で設立され、みらい研の谷村理事長が初代会長に就任
県建築士会、年明けからの専攻建築士制度開始を表明

12月2日

この日のページへ 

2002年(平成14年)の出来事

新北部清掃工場の実施設計、大建設計・下舞建築設計事務所JVが落札

2003年(平成15年)の出来事

肝属中部の農業水利事業で、二期地区に着工
国際ロータリー鹿児島市内分区、中学生に職業訓話

2008年(平成20年)の出来事

錦江設備工業が自己破産を申請

12月3日

この日のページへ 

2001年(平成13年)の出来事

国交省、地質調査・測量等の業務成績評定要領を改正

2002年(平成14年)の出来事

砂防ボラ協、鹿児島市内の危険個所調査が最終回

2003年(平成15年)の出来事

鉄骨業界、不況突破へ大会決議

2004年(平成16年)の出来事

鹿児島県、PFI等導入基本指針を発表

12月4日

この日のページへ 

2006年(平成18年)の出来事

県内初のガラスリサイクル施設、薩摩川内市に開所
県工事、07年度から公募型廃止と一般競争は1億円以上に引き下げ

2007年(平成19年)の出来事

公共事業費3%減と一般競争・総合評価の拡充方針を閣議決定

2009年(平成21年)の出来事

国交省の補助事業、鹿児島県建協の提案を採択
鹿児島市の格付け、災害協定締結団体の加入者拡大へ査定項目見直し

12月5日

この日のページへ 

2001年(平成13年)の出来事

技能グランプリで敢闘賞の井川さん、県に報告

2005年(平成17年)の出来事

薩摩川内市誕生1周年をPR、川内駅前通りにイルミネーション
姉歯事件を受け、JSCAが国交省にピアチェックなど提案
構造計算書偽造問題、検証作業で国交省が拡大会議

2006年(平成18年)の出来事

イオン九州、鹿児島SCに着工

12月6日

この日のページへ 

2003年(平成15年)の出来事

鹿児島市の慈眼寺土地区画整理事業で造成工事が竣工
旧犬迫農協の石倉を今和泉建設が復元

2004年(平成16年)の出来事

PFI推進へ県が方針公表

2005年(平成17年)の出来事

桜島砂防現場で建設機械の遠隔操縦による試験施工

12月7日

この日のページへ 

2001年(平成13年)の出来事

国交省、河川まちづくり資料をまとめる
活用促進へ改正PFI法が成立

2004年(平成16年)の出来事

県鹿屋土木、垂水中1年生を港整備現場に案内

2007年(平成19年)の出来事

環境配慮契約法の施行に伴う基本方針が閣議決定

12月8日

この日のページへ 

2004年(平成16年)の出来事

鹿児島市とJR九州が広木駅設置へ協定書を締結
甑島縦貫道の手打トンネルが貫通

2005年(平成17年)の出来事

中央会が創立50周年の式典

2006年(平成18年)の出来事

官製談合防止法に懲役刑と罰金刑が追加
国交省、総合評価方式の審査要素に施工体制を追加
潮音館と旧勝目郵便局、登録有形文化財に登録

12月9日

この日のページへ 

2002年(平成14年)の出来事

焼却施設の所有業者が協会設立へ勉強会
末吉中の屋内運動場改築へ予算案
鹿屋肝属地区の建築4団体連絡協議会が発足

2003年(平成15年)の出来事

鹿児島市が南日本新聞社跡地の活用計画案を公表

2008年(平成20年)の出来事

「天文館シネマ」 施設概要が公表される

12月10日

この日のページへ 

2001年(平成13年)の出来事

牧園町の高千穂商会、20周年の記念パーティー
本土最南、県道尾波瀬トンネル着工

2003年(平成15年)の出来事

県が談合防止で入札無効規定を追加

2004年(平成16年)の出来事

「AーZ かわなべ」建設へ開発行為が認可を受ける

12月11日

この日のページへ 

2006年(平成18年)の出来事

鹿屋市の国基建設が林野庁長官賞

2007年(平成19年)の出来事

ゼンケイソフト部がナイターソフトで五連覇を達成
大根占小児童が海岸護岸壁に壁画制作
建築協会が補助金付きで、耐震診断希望者を募集

12月12日

この日のページへ 

2002年(平成14年)の出来事

元県建設業協会会長の谷口屯氏が協会に絵画を寄贈

2003年(平成15年)の出来事

JACICが地方公共団体向けに電子入札コアシステム説明会

2005年(平成17年)の出来事

甑島土木出張所、ゲンジボタル保護へ幼虫放流

2006年(平成18年)の出来事

建協宮之城支部、青パト隊を結成

12月13日

この日のページへ 

2001年(平成13年)の出来事

「鹿児島港歴史的防波堤」が第1回景観・デザイン賞で優秀賞

2005年(平成17年)の出来事

品確エキスパート制度が発足
ヒートアイランド対策推進工業会が設立

2006年(平成18年)の出来事

田中一村記念美術館の増築へ県が設計担当者と契約
稲盛和夫氏、鹿児島JCの平成私学校で講演

12月14日

この日のページへ 

2001年(平成13年)の出来事

公取委、大手・中堅ゼネコン34社に課徴金の納付命令

2004年(平成16年)の出来事

鹿児島で地域再生伝道師による意見交換会
国分で九州地整の「ちゃくプロ」よりあい講座
大工育成塾が坂口サン建築を視察

12月15日

この日のページへ 

2003年(平成15年)の出来事

中央会、官公需問題で協議会の具体化を確認
県が総合計画第2期実施計案の概要を公表

2004年(平成16年)の出来事

住宅公庫、鹿児島市と災害協定

2005年(平成17年)の出来事

国交省、耐震改修促進税制の創設を発表
全国の神社で初の階段昇降機を照国神社が設置
化粧品の輸入・販売を行うナチュラルが霧島市と立地協定

12月16日

この日のページへ 

2002年(平成14年)の出来事

大和ダム着工へ安全祈願祭
第一建設の梶原孝次氏、厚労大臣顕彰を受賞

2004年(平成16年)の出来事

「ソーホーかごしま」がオープン

2005年(平成17年)の出来事

やっちく市中見回り隊が発足
南さつまリサイクル協会が設立される

12月17日

この日のページへ 

2002年(平成14年)の出来事

奄美の家推進協議会が発足
既存住宅の性能表示制度がスタート

2003年(平成15年)の出来事

鹿児島市の市道田上西別府線で田上広木トンネルが完成

2007年(平成19年)の出来事

左官業協組の元理事長、前迫光雄氏逝く

12月18日

この日のページへ 

2002年(平成14年)の出来事

日本ガス、天然ガスへの転換作業を完了
本港区ウォーターフロント、暫定開発の提案募集へ説明会
国交省、債務保証の対象工事金額を1000万円未満に拡大
宮之城ハローワークの新庁舎が落成
福山町の町道大塚前線が完成し開通式
国見トンネルが開通

12月19日

この日のページへ 

2001年(平成13年)の出来事

加治木JCTが完成し、九州道と隼人道路が接続
塩ビ廃材リサイクルへ、管工事協組ら立上式

2002年(平成14年)の出来事

建設業再生へ国交省が基本指針を策定

2003年(平成15年)の出来事

鹿児島市電、谷山地区の延伸ルート案公表し意見募集を開始
密集法の改正法が施行

12月20日

この日のページへ 

2002年(平成14年)の出来事

シックハウス対策、改正建基法の施行日が閣議決定
場外車券売り場計画、溝辺町議会が可決

2006年(平成20年)の出来事

北薩横断道路の「泊野道路」が着工
南大隅町の雄川橋が開通

12月21日

この日のページへ 

2001年(平成13年)の出来事

第1種フロン類回収業者の知事登録手続き始まる

2002年(平成14年)の出来事

県建築士会青年部会、第2回支部対抗ボウリング大会

2004年(平成16年)の出来事

青年会議所が天文館でキャンドルナイトの呼びかけ

2005年(平成17年)の出来事

長島中学校の体育館が完成
センターフーズ、いちき串木野市と工場新設へ協定

12月22日

この日のページへ 

2004年(平成16年)の出来事

日置地区の構成4町が県に廃置分合申請
鹿児島市の赤崎義則市長が退任

2005年(平成17年)の出来事

黎明館にESCO事業が導入

2006年(平成18年)の出来事

県大店審がイオン鹿児島SCの店舗新設を答申
コンドーテックが霧島市に営業建屋新築へ安全祈願祭

12月23日

この日のページへ 

2004年(平成16年)の出来事

照国通り歩道整備が完成

2007年(平成19年)の出来事

建造物解体連の豊倉副会長が死去

2011年(平成23年)の出来事

天文館はいから通りがリニューアル

2014年(平成26年)の出来事

川内駅東西自由通路を改修し「つんひろば」と命名

12月24日

この日のページへ 

2003年(平成15年)の出来事

天然ガス自動車用ガス充填スタンドが新栄町にオープン

2004年(平成16年)の出来事

第20代鹿児島市長に就任した森博幸氏が市庁舎に初登庁
大根占町と田代町に廃置分合(合併)決定書が交付

2008年(平成20年)の出来事

建協曽於支部が電子納品セミナー開催

12月25日

この日のページへ 

2001年(平成13年)の出来事

東口駅前広場整備へ鹿児島市が地元説明会

2003年(平成15年)の出来事

サクラクレパス鹿児島工場、吾平町と増設へ協定

2004年(平成16年)の出来事

桜島会、新潟県中越地震受けチャリティ講演会

12月26日

この日のページへ 

2005年(平成17年)の出来事

入札契約改善へ政府連絡会議が初会合
県、「組織機構改革方針」を決定
串良町、細山田小校舎増改築は基本・実施とも福満設計に決定

2006年(平成18年)の出来事

県土木部が初の総合評価方式入札を告示

12月27日

この日のページへ 

2001年(平成13年)の出来事

鹿屋バイパス4車線化事業が完了

2004年(平成16年)の出来事

根占町と佐多町に廃置分合(合併)決定書が交付
栗野町と吉松町に廃置分合(合併)決定書が交付
川辺次世会、新聞「ネクスト川辺」を創刊
全解工連、厚労省に法規改善へ要望書提出

12月28日

この日のページへ 

2004年(平成16年)の出来事

国交省、施工台帳マニュアルを改正し都道府県に通知。
国交省と総務省、全国の自治体にダンピング防止等適正化を要請

2006年(平成18年)の出来事

総務・国交両省、全国の知事に総合評価実施目標値の設定を要請

2007年(平成19年)の出来事

中央駅西口再開発へ4者連絡会が基本合意

12月29日

この日のページへ 

2003年(平成15年)の出来事

日塗装県支部の「らくがきなくし隊」、初出動

2012年(平成24年)の出来事

笹子トンネル崩落事故、下り線を対面通行で暫定復旧

12月30日

この日のページへ 

2009年(平成21年)の出来事

「需要からの成長」へ、新成長戦略の基本方針が閣議決定

2014年(平成26年)の出来事

建協加治木支部、鳥インフル防疫に出動

2021年(令和3年)の出来事

県測協元会長の安永克己氏逝く

12月31日

この日のページへ 

2010年(平成22年)の出来事

記録的大雪で交通マヒ、道路復旧へ建設業を中心に緊急出動

2013年(平成25年)の出来事

鹿児島建設業協組が42年の歴史に幕

お知らせ

    CPDS・CPD認定講習会

    新聞購読お申し込み メルマガお申し込み

    KISS-WEB会員情報を無料で
    お試しいただけます

    無料体験申込

    デモはこちらから↓

    KISS-WEB会員情報デモ版

    PR情報

    アンケート調査