Free
かごしま~支局長のつぶやき~東西南北~/業界支える灯りと賑わい/奄美の夏祭り本番
きょうから8月。夏の風物詩といえば、やはり夏祭りだ。奄美群島でも、夏休み期間中の7月下旬から今月末にかけて、各地で祭りイベントが開催される。そうした祭りの舞台裏では、建設業界が地域の盛り上げに一役買っている。 最も人
きょうから8月。夏の風物詩といえば、やはり夏祭りだ。奄美群島でも、夏休み期間中の7月下旬から今月末にかけて、各地で祭りイベントが開催される。そうした祭りの舞台裏では、建設業界が地域の盛り上げに一役買っている。 最も人
どんな仕事でもいい。与えられた仕事に自分なりの目標を作ってみる。また、どこか一つでも工夫して改善個所を探し、どんな小さな仕事にでも自分なりの改善をしていく。 そうすると、ここから充実した日常生活、張りのある生活が生ま
踏切り、割切り、思い切りの三つの切りのことで〝踏切り〟とは、決断し行動することで企業の成否はこの踏切りの成否で決まるといってよい。 〝割切り〟とは目先の小さなことにとらわれず、大所高所に立って物事を判断するということ
さて、締めくくりに開庁前後の苦いエピソード2つと建設にまつわるしゃれたネタ話を提供して終わりたいと思います。 一つ目は、行政庁舎の3階と議会庁舎の4階をつなぐ連絡通路の問題です。 この連絡通路には、外観上柱がなく、行
2024年12月検査分の最高点はコーアツ工業が施工した「総合流域防災(河川)(大美川R5の1工区)大美川」で90.7点だった。現場代理人を務めた小脇雅史さんに話を聞いた。 -どんな工事でしたか。 奄美大島の龍郷町
誰しもいつも順風満帆とはいかない。うまくいかない時、評価されない時こそ、その人の真価が問われる。 納得いかない境遇に置かれた時、腐らずにそこでできることを目一杯やれ。それがその人の人生を決める。小林一三は「下足番を命