今日は何の日?
2025年12月31日(金)
建設新聞に掲載された記事を日付に紐付け、過去の記事を掲載
2010年(平成22年)のきょうの出来事
記録的大雪で交通マヒ、道路復旧へ建設業を中心に緊急出動
この日、早朝、日本列島を襲った強い寒気団は西日本を直撃し、本県も記録的な大雪に見舞われ、陸・海・空の交通機能がまひした。各地で、完全にストップした幹線道路の復旧を図ろうと、建設業を中心に休日返上で緊急出動した。積雪は平野部で5cm、山間部では30cm以上、多いところでは50cm近くにも及び、鹿児島地方気象台では年末の降雪量としては観測史上最高と発表。県、市町村、建設業者らも迅速に対応し道路の復旧では、年末から年明けにかけて不眠不休の作業に当たった。地域住民のライフラインの確保と、円滑な流通を図るための作業は、仕事始めの4日まで続けられた。

新聞記事へ
2013年(平成25年)のきょうの出来事
鹿児島建設業協組が42年の歴史に幕
この年の3月、西鹿児島建設業協同組合(西協)の解散等を受け、組織の一本化と基盤強化を目的に、鹿児島市建設業協同組合(川畑俊彦理事長)の発足が7月にあった。こうした流れを受け、鹿児島建設業協同組合(同理事長)が12月19日の臨時総会で組合解散を決定。31日付けを持って、42年の長きにわたる組合活動の歴史に幕が下ろされた。

新聞記事へ