今日は何の日?

2025年12月30日(木)

建設新聞に掲載された記事を日付に紐付け、過去の記事を掲載

2009年(平成21年)のきょうの出来事

「需要からの成長」へ、新成長戦略の基本方針が閣議決定

政府は、新成長戦略の基本方針に「需要からの成長」を掲げることを閣議決定した。環境、健康、観光の3つの柱で、2020(平成32)年度までに100兆円以上の需要創出を目指す考え。今回の戦略では、公共事業や、規制緩和・労働市場の自由化などの市場原理を活用した経済成長ではなく、新たな需要の創造による雇用創出に主眼を置いたことを強調した。

新聞記事へ

2014年(平成26年)のきょうの出来事

建協加治木支部、鳥インフル防疫に出動

県建設業協会加治木支部(木山裕継支部長)の鹿児島県との防疫協定に基づく応急出動が、この日、あった。高病原性鳥インフルエンザが山口県長門市の種鶏場で29日に発生し、農林水産省から連絡を受けた県は30日、建協加治木支部に協力を要請。会員の末重建設㈱(末重堅司社長)から人員3人と0.7m3バックホウが出動し、姶良地区のふ化農場が仕入れた有精卵約3万個の埋却処分に取り組んだ。作業では、縦横4m、深さ3mの穴を掘り、石灰を幾重にもまきながら地中に埋めた。

新聞記事へ

2021年(令和3年)のきょうの出来事

県測協元会長の安永克己氏逝く

国土技術コンサルタンツ(鹿児島市)の元代表取締役で、1987(昭和62)年から98(平成10)年の間、県測量設計業協会の会長を務めた安永克己氏が、この日、亡くなった。99歳。氏は全国測量設計業協会連合会の運営にも寄与し、同連合会の40周年記念式典の席上、国土交通大臣感謝状も授与された。

新聞記事へ

過去の掲載
8月9月10月11月
Kiss Webとは?