業界VОICE~今後の課題と展望~/高い専門性、魅力発信へ /県板金工業組合 有村博理事長
2015年から10年間、県板金工業組合を引っ張ってきた川口清文前理事長(川口建築板金)の後を引き継ぎ、新たに有村博氏(有村利塗装)が理事長に就任した。時代の変化に伴い、一般戸建て住宅でも金属屋根が普及し、需要が高まる中、
2015年から10年間、県板金工業組合を引っ張ってきた川口清文前理事長(川口建築板金)の後を引き継ぎ、新たに有村博氏(有村利塗装)が理事長に就任した。時代の変化に伴い、一般戸建て住宅でも金属屋根が普及し、需要が高まる中、
私たちが生活するこの世界では、電気の光や力が絶対に必要です。私は今、電気に関する基礎知識を学んでいます。まだまだ知識は足りず経験も浅いですが、いつの日か電気関係の現場で、諸先輩方と肩を並べて仕事ができる日が来ることを楽し
■在籍数 1333人(2025年5月1日現在) ■校訓 誠実、勤勉、責任、礼儀、友愛 ■学科 e-プレップ科、プレップ科、普通科、情報システム科(特進コース、システムコース)、マルチメディア科、自動車工学科、メカトロ
8月1日の「水の日」にちなんだ第47回全日本中学生水の作文コンクールの入賞者が発表された。本県からは6校136編の応募があり、国が選定する中央審査で志學館中等部2年の宮脇愛さんが入選した。県が選定する地方審査では優秀賞3
◆外西建業とコウセイ工業 東串良町の外西建業と鹿児島市のコウセイ工業はこのほど、県に代表者変更届けを提出した。新しい代表者は、外西建業が福田隆氏、コウセイ工業が小倉正大氏が就任した。
県設備設計事務所協会は、建物内の快適空間を目指すシステム設計を担う専門家集団。6月の年次総会で「共に成長~いきいきと自分らしく~」を活動方針のテーマに掲げ、櫨木信彦氏(西栄設備事務所)が新会長に就任、「技術の向上につなが
光風(伊仙町)はこのほど、代表者を変更し、原洋平氏が代表取締役に就任した。前任の原光広氏は相談役に就いた。