今日は何の日?
2025年08月18日(土)
建設新聞に掲載された記事を日付に紐付け、過去の記事を掲載
2008年(平成20年)のきょうの出来事
レギュラーガソリン、鹿児島188円
石油情報センターの2008年(平成20年)8月18日現在の石油製品価格動向調査によると、全国平均のレギュラーガソリン1L当たりの店頭価格(全国平均)が、前週比1.2円安の183.2円。鹿児島県の平均は、前週比0.6円安の188.8円だった。

新聞記事へ
2009年(平成21年)のきょうの出来事
県運転免許試験場改築計画、設計を環境建築研究所に決定
県は事業予算の厳しさから構造体について検討。当時使用中の施設はRC造だった。軽量S造も視野に建築物の質の確保を図る考えで、建物の配置計画が決まる段階で地質調査を実施した。環境建築研究所が基本・実施設計を担当した。

新聞記事へ
篤姫銅像、建立決まる
NHK大河ドラマ「篤姫」の放送に合わせて活動していた「篤姫館」実行委員会(会長・森博幸鹿児島市長)が会合を開き、篤姫銅像を建立することを決めた。徳川宗家および島津家から了承が得られたことを受け、余剰金を充てた。設置されている鶴丸城跡(黎明館)など9案を対象に場所の選定が行われた。制作は文化勲章を受章した中村晋也氏(鹿児島市・三重県出身)に依頼した。

新聞記事へ