今日は何の日?

2025年07月01日(水)

建設新聞に掲載された記事を日付に紐付け、過去の記事を掲載

2002年(平成14年)のきょうの出来事

国分市が初の格付け公表。

国分市が、当時119社の入札参加資格者について、初の格付けを公表。対象は土木、建築、舗装の3工種だった。

新聞記事へ

鹿児島国道工事事務所が、鹿児島国道事務所に名称を変更。

鹿児島国道工事事務所が、〝工事〟を取り、鹿児島国道事務所をコミュニケーションネーム(愛称)とすることを公表。

2003年(平成15年)のきょうの出来事

シックハウス問題に対応した改正建築基準法が施行。

ホルムアルデヒドを発散する内装材の使用制限、換気設備設置の義務付け、クロルピリホスの使用禁止を通して住宅での化学物質による健康被害防止を目指す。2物質だけを規制対象とした点には課題がある、等の指摘があった。

2006年(平成18年)のきょうの出来事

組合員数全国1位の「かごしま森林組合」が誕生

鹿児島市、いぶすき、南薩、ひおきの4森林組合が合併し、当時、組合員数全国1位となる「かごしま森林組合」が、この日、設立された。合併により、地区内民有林面積は9万5844ha(組合員所有6万4133ha)、組合員数3万4310人となった。本所は川辺郡川辺町(現、南九州市)の旧南薩森林組合に配置された。

過去の掲載
3月4月5月6月
Kiss Webとは?