今日は何の日?
2025年05月15日(水)
建設新聞に掲載された記事を日付に紐付け、過去の記事を掲載
2002年(平成14年)のきょうの出来事
協組鹿屋建友会、新理事長に小林氏
協同組合鹿屋建友会(齊藤寛理事長)の第39回通常総会が、この日、鹿屋市のさつき苑であり、任期満了に伴う役員改選で小林正義氏(小林建設(株))が新理事長に選任された。4期8年間務めた齊藤理事長は「今後は後進にゆずり応援していきたい」と勇退を表明した。

新聞記事へ
川薩2号トンネルに着工
広域営農団地の農道整備事業で、川薩2号トンネルに着工することになり、この日、薩摩郡鶴田町(現、薩摩郡さつま町)神子の現地で、建設工事の安全祈願があった。工事を担当する山下(善)建設(株)と(株)森建設による特定JVの関係者をはじめ、橋口和徳県農政部農業土木技監や井上章三鶴田町長らが出席、神事が執り行われ、無事故無災害と早期完成を祈った。

新聞記事へ
2003年(平成15年)のきょうの出来事
国交省、入札契約に違約金条項を創設
国土交通省は、談合などの不正行為を行った受注者に対し、請負代金額(業務委託料)の10%を違約金(損害賠償額の予定)として発注者に支払わせる違約金条項の導入を決め、この日、各地方整備局に通知した。同省発注工事と工事関連の委託業務のすべてが対象となり、6月1日以降に入札手続きを始める工事・委託の契約から適用された。発注者の損害回復を図るとともに、談合など不正行為の抑止効果を狙った。当時、4月1日時点で、60都道府県・政令市のうち45団体が導入していた。

新聞記事へ
日置地区造園協会、新会長に坂口氏
日置地区造園協会(西孝章会長)の第16回定期総会が、この日、日置郡郡山町(現、鹿児島市)の郡山温泉であり、任期満了に伴う役員改選で坂口力氏(㈲坂口造園)が新会長に選任された。坂口力新会長は「厳しい状況を乗り切るため、力を合わせ前向きに頑張っていきたい」と決意を述べた。

新聞記事へ