今日は何の日?
2025年10月02日(木)
建設新聞に掲載された記事を日付に紐付け、過去の記事を掲載
2007年(平成19年)のきょうの出来事
京都議定書の目標達成に向け、住宅性能等計画見直しへ
住宅・建築物の省エネ性能の向上、新エネルギー対策の推進などの方策を12月までに具体化し、20年3月に新たな計画を閣議決定する。温室効果ガスの排出量が大幅に増加している現状を踏まえ、地球温暖化対策推進本部(本部長・福田康夫内閣総理大臣)がこの日、京都議定書の目標達成に向けた計画見直しに関する基本方針を了承した。

新聞記事へ
鹿児島市、JT跡地の活用策を公表
現在、鹿児島市立病院、公園、交通局が並ぶJT跡地の活用策について、市議会の調査特別委員会に鹿児島市が報告した。また、10月1日付で、JT側から土地開発公社へ所有権が移転したことも、併せて報告した。

新聞記事へ
南国殖産、鹿児島市中央町のオフィスビル改築へ地鎮祭
鹿児島市中央町の仮称・18番街区開発計画で、南国殖産㈱(永山在紀社長)は自社オフィスビル改築を計画し、この日地鎮祭を執り行った。また、新幹線全線の開通をにらみ、11番街区の南国日生ビルも複合施設に建替え、周辺を一体的に整備していく。設計・監理は三菱地所設計、施工は大林組が担当した。

新聞記事へ
鹿児島建設新聞が紙面リニューアル
入札速報だった最終12面を刷新し、インタビューや「潮流」、民間ニュースなど、曜日ごとにテーマを設定し、記事の定着化を図ることを告知。最終面の記事化に伴い、従来の入札情報を11面までとし、さらに見やすい紙面構成に取り組む考えを強調した。

新聞記事へ
2008年(平成20年)のきょうの出来事
鹿児島市14番目の地域公民館が谷山に完成
鹿児島市の地域公民館で14番目となる谷山北公民館が完成し、この日、現地で式典があった。施設はRC一部S造2階建延べ2516.54㎡で、個人利が用可能なパソコン20台や図書室などを備える。式典では、森博幸市長らがテープにはさみを入れ完成を祝った。

新聞記事へ