今日は何の日?

2025年08月19日(日)

建設新聞に掲載された記事を日付に紐付け、過去の記事を掲載

2002年(平成14年)のきょうの出来事

西鹿児島駅駅舎新築、JR九州と鉄建建設・九鉄工業JVが工事契約

九州新幹線鹿児島ルートの終着駅となる西鹿児島駅の本屋新築工事の施工を1億8700万円で鉄建建設・九鉄工業JVに決定。「新幹線西鹿児島駅本屋新築他」として上屋の鉄骨部分や付随工事について12日に入札し、19日に契約した。工期は2003(平成15)年2月19日まで。

新聞記事へ

全国建産連、ダンピング排除へ特別委が初会合

全国建設産業団体連合会(全国建産連、田村憲司会長)が、ダンピング排除に向けた対策について検討する特別委員会の初会合を開いた。この中で、当初1年をめどにしていた検討期間を短縮し、できるだけ早期にダンピングの実情を広く一般に訴えることなどを決めた。

新聞記事へ

2004年(平成16年)のきょうの出来事

奄振開発計画、鹿児島県が策定し発表

奄美群島振興開発特別措置法の一部改正と新年度からの施行を受け、鹿児島県が「奄美群島振興開発計画」を策定、この日、発表した。計画は2004(平成16)~08(同20)年度までの5カ年を対象に、地理的、自然的条件など奄美群島の特性を優位性として捉え、奄美群島の自立的発展と癒しの島作りのための施策の展開に配慮。従来、県が作成した計画案を基に国が策定していたが、法に基づき、国が定めた基本方針を踏まえ、市町村が作成した計画案を反映させながら県が計画を策定することになった。

新聞記事へ

個人情報保護法、施行半年余り前となり内閣府が説明会

翌年4月1日からの全面施行となる「個人情報の保護に関する法律」について、内閣府国民生活局の担当職員が、この日、鹿児島市の県市町村自治会館で説明会を開いた。高度情報通信社会の進展等を背景に、事業者の自律的取り組みと官民関係機関の連携の重要性などについて、県内事業者と行政職員ら約600人が理解を深めた。

新聞記事へ

過去の掲載
4月5月6月7月
Kiss Webとは?