今日は何の日?
2025年08月03日(金)
建設新聞に掲載された記事を日付に紐付け、過去の記事を掲載
2005年(平成17年)のきょうの出来事
カナダ領事ら2×4キャンペーンで来鹿
カナダ領事館のアンドレア・クレメンツ領事兼通商代表やカナダ林産業審議会SPF本部のケビンJ・ビューズ本部長らがツーバイフォー(2×4)キャンペーンで来鹿、PRした。2×4工法による自宅建設・購入予定者3人に、抽選で資金100万円プレゼント等キャンペーン特典を説明した。

新聞記事へ
2007年(平成19年)のきょうの出来事
県空調衛生工事業協会会長に青木英一郎氏を選出
県空調衛生工事業協会の第4回通常総会では、任期満了に伴う役員改選があり、青木氏が稲留澄男会長からバトンを引き継ぐこと等が決まった。

新聞記事へ
2009年(平成21年)のきょうの出来事
志布志市が最低価格設定など入札制度を改正
志布志市は最低制限価格の設定など、従来の入札制度を改めることになり、この日発注分の案件から、事後審査型条件付一般競争入札を開始した。災害復旧等の緊急を要する工事を除く設計金額130万円以上の工事を対象に、土木・建築工事では中央公契連モデルを準用した算定基準で最低制限価格を設定。また、設計額300万円以上の工事について、積算内訳書の提出が求められた。

新聞記事へ
2010年(平成22年)のきょうの出来事
全国重要港湾の重点化計画に鹿児島港も選定
港湾法で海上輸送の拠点に位置付けた重要港湾103港の中から、集中投資する32道府県の43港が選定され、この日、前原誠司国土交通相が発表した。鹿児島港もその対象とされ、新港区の再整備で耐震岸壁などを含む2013(平成25)年度供用開始の可能性を一段と高めた。一方、対象からはずれた志布志港は、国際バルク戦略港湾募集に応募申請が行われた。

新聞記事へ