今日は何の日?
2025年07月15日(水)
建設新聞に掲載された記事を日付に紐付け、過去の記事を掲載
2003年(平成15年)のきょうの出来事
県空調衛生工事業協会(空衛協)が設立。初代会長に安田氏。
県空調衛生工事業協会(空衛協)設立総会が鹿児島市であり、分離発注の推進や機械設備工事一式の業種確立などを基本方針とした新年度事業計画を決め、安田雄昭氏(大東設備工業㈱社長)を初代会長に選出した。設備業者68社が集結した。

新聞記事へ
2005年(平成17年)のきょうの出来事
新「指宿市」と新「出水市」に配置分合決定書が交付。
指宿市、山川町、開聞町の1市2町は、18年1月1日に新設合併し「指宿市」を発足させる。県庁であった交付式で配置分合決定書を交付した。また、同じ日、出水市と野田町、高尾野町の1市2町も新設合併へ配置分合決定書が交付。新「出水市」は、2006(平成18)年3月13日発足。

新聞記事へ
都市再生機構(UR都市機構)、北田大手町地区再開発事業で建築者募集を開始。
2007(平成19)年3月の竣工を目指し、都市再生機構(UR都市機構)九州支社鹿屋特定再開発事務所が特定建築者の募集を発表。資金計画では本工事費に37億円、附帯工事費に1億円を充てる。特定建築者は都市機構に代わって実施設計等を行い、施設建築物を整備。当該建築物の保留床を取得する。設計は昭和設計が担当した。

新聞記事へ