今日は何の日?

2025年07月09日(木)

建設新聞に掲載された記事を日付に紐付け、過去の記事を掲載

2001年(平成13年)のきょうの出来事

国の特定港湾施設整備事業で本県7港が2001(平成13)年度基本計画の対象になった。

同基本計画はこの日、国交省の交通政策審議会港湾分科会の初会合で了承。鹿児島港の上屋、志布志港の荷役機械とふ頭用地、都市再開発等用地のほか、川内、西之表、宮之 浦、名瀬港がそれぞれ盛り込まれ、ふ頭用地では垂水港も対象となった。

新聞記事へ

2002年(平成14年)のきょうの出来事

鹿児島市議会の特別委、駅名改称へ審議開始。

赤崎義則市長が西鹿児島駅の駅名改称について市として改称する方向で最終判断したことを受け、今後の具体的作業に向けて審議。2004(16年)春の新幹線開業時にダイヤ改正に合わせ新駅名が誕生することになった。

新聞記事へ

2003年(平成15年)のきょうの出来事

全国ビルメン協、九州地区本部が鹿児島市で総会

全国ビルメンテナンス協会九州地区本部(田中丸忠良本部長)の第38回定例総会が、この日、鹿児島市の城山観光ホテルであった。開催地を代表して野元一喜県ビルメンテナンス協会長が「九州地区が一つになって統一のテーマで諸事業に取り組む必要がある」と挨拶。新たな役員人事で、大分県の梶原哲雄氏が新本部長として紹介されたほか、六反田賢蔵氏(㈱美創産業社長)の役員入りも報告された。また、役員を退任する田中丸本部長と前村次雄氏(近代産業㈱社長)に感謝状と記念品の贈呈があった。

新聞記事へ

過去の掲載
3月4月5月6月
Kiss Webとは?