今日は何の日?

2025年06月17日(金)

建設新聞に掲載された記事を日付に紐付け、過去の記事を掲載

2003年(平成15年)のきょうの出来事

鹿屋肝属電設協組の新理事長に山形氏

鹿屋肝属電気設備協同組合(田平一則理事長・㈲田平電気)の通常総会が、この日、鹿屋市のホテルこばやしであり、任期満了に伴う役員改選で山形広之進氏(㈱坂元電気)が新理事長に選任された。田平理事長は「市街地再開発の案件は諸手続きが進んでいる。受注確保に向けて努力していきたい」と述べ、一層の団結を呼び掛けた。

新聞記事へ

2004年(平成16年)のきょうの出来事

加治木町建設同志会の新会長に木山氏

加治木町建設同志会(岩澤隆志会長)の第23回通常総会が、この日、姶良郡加治木町(現、姶良市)のテラス10であり、任期満了に伴う役員改選で木山裕継氏(第一建設㈱)が新会長に選任された。岩澤会長は「公共事業推進には地域の理解が不可欠。よりよい町づくりに協力していこう」と挨拶。木山氏は「今後3年間は厳しい状況が続くだろう。われわれがどのような姿勢をとればよいのか、重大な問題を含んでいる」と述べ、協力を呼び掛けた。

新聞記事へ

2006年(平成18年)のきょうの出来事

吉丸組が55周年の記念セミナー

この日、鹿児島市のアーバンポートホテル鹿児島で、吉丸組創業55周年の記念セミナーがあった。講演に先立ち、吉丸社長は「会社はコマと一緒で回り続けないとならない。コマの芯にあたるのが会社理念だ。同じ理念を抱き、志しを一つにするきっかけにしたい」と述べ、従業員らに協力を呼び掛けた。

新聞記事へ

2010年(平成22年)のきょうの出来事

県環境林務部、初の優良工事等表彰

公共工事で優秀と認められた工事や技術者を称える県の公共事業優良工事等表彰で、治山・林道などを対象とする県環境林務部が、この日、初めて表彰を実施した。優良工事は2件あり、吉留建設㈱(岩﨑敏郎社長)と㈱マルエム建設(日髙光社長)。また、技術者部門では、㈱マルエム建設の日髙伸一郎工事部責任者が受賞した。内門公孝部長は「他社の模範となるよう研さんを積み、県全体のレベルアップに努めてほしい」と激励した。

新聞記事へ

過去の掲載
2月3月4月5月
Kiss Webとは?