今日は何の日?
2025年05月17日(金)
建設新聞に掲載された記事を日付に紐付け、過去の記事を掲載
2002年(平成14年)のきょうの出来事
県建設業協会5代目会長、谷口氏が勇退表明
この年、この日あった県建設業協会の通常総会で、5代目会長の谷口屯氏が勇退を表明した。在任期間の1994(平成6)年から4期8年間を振り返り、「入札契約制度が目まぐるしく変わるなど、建設業を取り巻く事業環境は激動の時代でした。多くの試練を皆様に支えられ、私なりに職務を果たすことができ、感謝申し上げます」とお礼を述べた。

新聞記事へ
県建設業協会、6代目会長に川畑氏を選出
県建設業協会(谷口屯会長)の第41回通常総会が、この日、鹿児島市の城山観光ホテルであり、任期満了に伴う役員改選では各支部選出の理事互選の結果、第6代会長に川畑俊彦氏が選出された。勇退を表明した谷口会長は「新しい制度(適正化法など)を活用しながら発注者ニーズに応え、施工技術の向上、経営の安定を図り、地域社会に貢献していかなければならない」と呼び掛けた。川畑新会長は「ベテラン副会長、役員らの教えを請いながら一生懸命頑張りたい」と抱負を語った。

新聞記事へ
2003年(平成15年)のきょうの出来事
県建築士会の元副会長、久保廣雄氏逝く
県建築士会の元副会長で、㈱久保工務店代表取締役会長だった久保廣雄(くぼ・ひろお)氏が、この日、亡くなった。73歳。1957(昭和32)年に建設業を創業し、県内有数の総合建設業に成長させたほか、公職を務め業界発展に尽力した。

新聞記事へ
金峰町建設同志会等、第1回チャリティーゴルフコンペ
この日、日置郡吹上町(現、日置市吹上町)の湯の浦カントリークラブで、東谷博見金峰町建設同志会会長の呼び掛けによる第1回チャリティーゴルフコンペが開催された。金峰町水道工事組合(東谷博見代表)、金峰町建築組合(櫻木正信会長)の会員らも参加し、収益金は社会福祉協議会に寄付。コンペは小堀耕政さん(㈲小堀水道社長)の優勝だった。

新聞記事へ