今日は何の日?

2025年05月04日(土)

建設新聞に掲載された記事を日付に紐付け、過去の記事を掲載

2001年(平成13年)のきょうの出来事

溶接技術競技の県大会が開催

溶接技術を競う鹿児島県大会が日本溶接協会県支部(相良達之支部長)の主催で、この日、開かれた。アーク溶接の部に12人、半自動溶接の部に14人、団体の部に8チームが参加。競技成績は後日公表され、アーク溶接の部で下之薗和也さん(三洋工機㈱)、半自動溶接の部で岩切卓也さん(㈱相良製作所)がそれぞれ初優勝し、団体の部では㈱相良製作所の優勝だった。また、同結果を受け、下之薗・岩切の両氏は、この年10月、横浜市で開催の全国大会派遣も決めた。

新聞記事へ

2008年(平成20年)のきょうの出来事

鹿児島高等技術専門校の元校長、鮫島純男氏逝く

鹿児島高等技術専門校で、1998(平成10)年4月1日から2008(同20)年4月30日までの約10年間、同校の校長を務めた鮫島純男氏が、この日、亡くなった。74歳。旧高山町の国見中学校校長を定年退職後、1994(平成6)年4月から4年間、鹿児島高等技術専門校の教頭を務め、県職業能力開発協会会長賞などを受賞。後継者育成に尽力するとともに、同校を運営する鹿児島市職業訓練協会の発展にも大きく貢献した。

新聞記事へ

2019年(令和元年)のきょうの出来事

元建協奄美支部長、畠義利氏逝く

県建設業協会奄美支部長を7期14年務めた奄美市の畠義利氏が、この日、亡くなった。畠氏は1957(昭和32)年、畠山建設を創業。2004(平成16)年には黄綬褒章を受章した。

新聞記事へ

過去の掲載
1月2月3月4月
Kiss Webとは?