今日は何の日?

2025年04月13日(月)

建設新聞に掲載された記事を日付に紐付け、過去の記事を掲載

2003年(平成15年)のきょうの出来事

県建設技能者組合が30回目の運動会

この日、県建設技能者組合(皆元鐵夫執行委員長)の第30回組合員・家族大運動会が鹿児島市の天保山公園であり、家族ら約300人が参加して親子リレーや玉入れ、綱引きなどの競技で楽しい一日を過ごした。昼食時には優勝者に折りたたみ自転車が準備された全員参加の○×クイズ、また、プログラム終了後、テレビや掃除機、CDラジカセ等の電化製品が当たる抽選会もあった。

新聞記事へ

2004年(平成16年)のきょうの出来事

高尾野町で南九州道「出水阿久根道路」の地元説明会

南九州道(南九州西回り自動車道)の「出水阿久根道路(阿久根北IC~出水IC間約10㎞)」建設に向けた地元説明会が、前日12日の野田町に続き、この日、出水郡高尾野町(現、出水市高尾野町)であった。町民ら約80人が出席し、「盛土工法では集落が2分されないか」などの懸念が出された。用地買収から10年程度での供用開始を目指す考えや、災害時等の国道3号代替道路になることなどが示された。

新聞記事へ

出水で第40回記念ゴルフ大会、鶴長さんが連覇

出水建設業関連ゴルフ同好会(桑木行喜会長)主催のゴルフ大会は、この日、40回目の記念大会になった。鶴長親雄さん(㈱長崎組)がグロス73、ネット70.6で前回39回大会に続き優勝した。同好会は出水建設業協同組合と賛助会員で結成され、春と秋の年2回、大会を開催した。

新聞記事へ

グリーンピア指宿、年金資金運用基金が2回目の売却公募

公的年金の積立金を利用して開業した大規模保養施設だった「グリーンピア指宿」は、この日、年金資金運用基金により2回目の売却公募が開始された。施設は、この年、夏までに㈱新日本科学(本店・鹿児島市)が6億円で落札。バブル崩壊の影響で宿泊者が減少し赤字蓄積などを理由に2002年5月に営業停止となり、02(同14)年5月24日受け受けの1回目売却公募では、該当者なしだった。

新聞記事へ

過去の掲載
12月1月2月3月
Kiss Webとは?