今日は何の日?

2025年01月05日(日)

建設新聞に掲載された記事を日付に紐付け、過去の記事を掲載

2009年(平成21年)のきょうの出来事

「フラット35S」の適用を拡大し、中古住宅の受付けを開始

住宅金融支援機構は、中古住宅の流通と住宅リフォームへの投資を促す目的で、「フラット35S」による優遇適用範囲の拡大を決め、申込み受付けを開始した。募集金額は約800億円で、4000戸程度が見込まれた。優遇措置では、省エネルギー性や耐震性など4つの基準を満たす場合、当初5年間の金利を年率0.3%引き下げた。省エネルギー性またはバリアフリー性を備えた中古住宅にも同様の優遇措置を適用、募集金額に達した段階で受け付けを終了した。

新聞記事へ

新聞記事へ
(2ページ)

2011年(平成23年)のきょうの出来事

くみあい開発の澱粉工場、南薩拠点化として知覧で着工

県下JAグループの小規模澱粉工場の集約・再編事業の一環で、鹿児島県くみあい開発㈱(寺師幸男社長)による大規模工場の建設が南九州市知覧町東別府に決まり、南薩地区の拠点となる「JA霜出澱粉製造施設」建設工事の安全祈願祭が、この日、現地で執り行われた。神事では、寺師社長をはじめ、建築工事などを担当した木落孝作㈱木落建設社長らが地鎮の儀等に臨んだ。澱粉製造設備および排水処理施設の日処理量は、原料のサツマイモで250t。工場の再編計画は、当時、種子島と鹿屋を合わせた3カ所で集約事業が進められた。

新聞記事へ

新聞記事へ

過去の掲載
9月10月11月12月
Kiss Webとは?