今日は何の日?
2025年01月03日(金)
建設新聞に掲載された記事を日付に紐付け、過去の記事を掲載
2010年(平成22年)のきょうの出来事
東千石町の文具・雑貨の店「ホワット」閉店
㈱山形屋(岩元修士社長)は、店舗増床計画で敷地整序型の土地区画整理事業を活用、東千石町19番街区にある照国別館を鹿児島市と換地するため、文具・雑貨の店として人気を集めた同館1階の店舗「ホワット」の解体準備を進めた。3月上旬に山形屋1号館中4階への移転オープンに向け、この日閉店し商品の搬出作業を開始した。土地区画整理事業では、中町と東千石町の約1.2haを対象施行地区とし、市道諏訪小路3号線(約644㎡)と照国町の同社所有地(市道と同等規模)を換地手法で入れ替えるため、山形屋が既存建物の解体を行った。また、跡地には、商業施設「天文館シネマ」が計画された。

新聞記事へ
鹿屋緑化建設業協会の立神会長が死去
立神利實氏は、当時、㈱立神植物園の代表取締役社長で、鹿屋緑化建設業協会の現職の会長だった。急性脳内出血のため54歳で急逝した。

新聞記事へ
2015年(平成27年)のきょうの出来事
上町タウンマネジメントの新春五社参り
鹿児島市上町地区の主要5か所の神社参拝「五社参り」が、この日、同市のまちづくり団体「上町タウンマネジメント」(2010年4月設立)により準備された。団体では、「さるっきんぐ」と名付けたまち歩きや清掃活動など、地域交流を実施。長年、内村文泰氏(元内村建設社長・故人)が代表幹事を務め活動が行われた。

新聞記事へ
2020年(令和2年)のきょうの出来事
鹿工高ボクシング部OB会が10回目の再会
鹿児島工業高校ボクシング部の第10回OB会(会長・川畑健義マルカワ建設社長)が、この日、鹿児島市のパレスイン鹿児島であった。初代会長の重田光康さんらも出席し、1年ぶりの再会を喜ぶと同時に、在校生の活躍を祈念した。同校ボクシング部は、オリンピック選手を輩出するなど、伝統と実績のある部活動を展開している。

新聞記事へ