2024年度県農政部(地域振興局・支庁)表彰
県農政部優良工事等・農政部長表彰
【優良工事】
- 古川建設=農村地域防災減災事業(農村災害)いちき串木野地区繰3-4
- 東建設=農地整備事業(通作・保全)南九州地区4-2
- 葉月工業=水利施設整備事業(基幹水利施設保全型)嶽地区5-1
- 福永建設=農村地域防災減災事業(農村災害)姶良地区繰3-1
- 西原建設=畑地帯総合整備事業(担い手支援型、一般)第五曽於北部地区5-2
- 久徳建設=県営海岸保全施設整備(老朽化)事業 菱田地区4-1
- 種子島建設=経営体育成基盤整備事業 茎永地区5-2
- 久保建設工業=畑地帯総合整備事業(担い手支援型、一般)崎原地区4-3
- 宗岡組=畑地帯総合整備事業(担い手育成型)第二田皆地区5-1
【優秀技術者】
- 庄内 秀哉(古川建設)=農村地域防災減災事業(農村災害)いちき串木野地区繰3-4
- 前畑 政広(東建設)=農地整備事業(通作・保全)南九州地区4-2
- 中島 学(葉月工業)=水利施設整備事業(基幹水利施設保全型)嶽地区5-1
- 壹岐 大介(福永建設)=農村地域防災減災事業(農村災害)姶良地区繰3-1
- 大原 昭平(西原建設)=畑地帯総合整備事業(担い手支援型、一般)第五曽於北部地区5-2
- 馬越 俊昭(久徳建設)=県営海岸保全施設整備(老朽化)事業 菱田地区4-1
- 山本 孝幸(種子島建設)=経営体育成基盤整備事業 茎永地区5-2
- 石田 悟(宗岡組)=畑地帯総合整備事業(担い手育成型)第二田皆地区5-1
- 禎 和也(徳山建設)=畑地帯総合整備事業(担い手育成支援型、一般)第一大和城地区4-2
【優良業務】
- サタコンサルタンツ=農地整備事業(通作・保全)曽於北部地区委託5-1
県農政部優良工事等・農林水産部長表彰
鹿児島地域振興局
【優良工事】
- 三窪建設=畑地帯総合整備事業(担い手育成型)吹上地区4-7
- 東和建設=農村地域防災減災事業(農村災害)東市来地区4-2
- 加藤組=農村地域防災減災事業(農村災害)日吉地区4-2
- 葉月工業=畜産基盤再編総合整備事業 十島地区4-6
南薩地域振興局
【優良工事】
- 倉村組=農地整備事業(通作・保全)南九州地区4-5
- 堀之内建設=畑地帯総合整備事業(担い手支援型、一般)南薩地区5-4
- 豊留建設=畑地帯総合整備事業(担い手支援型、一般)南薩地区5-11
- 桑畑建設=農地整備事業(通作・保全)南九州地区5-4
北薩地域振興局
【優良工事】
- 鹿越=農村地域防災減災事業(ため池)中郷下地区4-1
- 野村建設工業=農村地域防災減災事業(農村災害)阿久根北部地区繰4-2
- 宮脇設備=畑地帯総合整備事業(担い手育成型)田尻地区5-3
姶良・伊佐地域振興局
【優良工事】
- 丸三土建=県営中山間地域総合整備事業 栗野・吉松地区4-1
- 末重建設=経営体育成基盤整備事業(中山間地域型)溝辺地区4-1
- 三島産業=農地中間管理機構関連農地整備事業 住吉地区繰3-5
- 淵脇建設=経営体育成基盤整備事業(中山間地域型)第一国分東地区繰3-4
【優秀技術者】
- 金丸 豊(鹿越)=農村地域防災減災事業(ため池)中郷下地区4-1
大隅地域振興局
【優良工事】
- 東建設=水利施設整備事業(基幹水利施設保全型)第一両根占5-1
- 田中産業=畑地帯総合整備事業(担い手支援型)第一吾平東部地区5-1
- 斉藤建設=農業水利施設保全合理化事業 第三笠野原地区4-4
- 大隅リース=県営農地耕作条件改善事業 岩弘地区5-2
- 佐藤建設=経営体育成基盤整備事業 上門地区繰4-2
- タイヘイ=畑地帯総合整備事業(担い手支援型、一般)第五曽於北部地区5-8
熊毛支庁
【優良工事】
- マルエム建設=農村地域防災減災事業(用排水)神山地区4-1
- GLOBAL THINK=農地整備事業(通作・保全)南種子2期地区5-2
【優秀技術者】
- 清岡 道也(マルエム建設)=農村地域防災減災事業(用排水)神山地区4-1
- 泊 明広(GLOBAL THINK)=農地整備事業(通作・保全)南種子2期地区5-2
大島支庁
【優良工事】
- 伊東組=県営中山間地域農業農村総合整備事業 瀬戸内東部地区4-3
- 榮建設=農村地域防災減災事業(用排水)喜界地区繰3-1
- 中央開発=畑地帯総合整備事業(担い手支援型、一般)第一尾母2期地区4-4
【優秀技術者】
- 大城 浩樹(伊東組)=県営中山間地域農業農村総合整備事業 瀬戸内東部地区4-3


