2021年度県農政部(地域振興局・支庁)表彰
県農政部優良工事等・農政部長表彰
【優良工事】
- 冨ケ原組=畑地帯総合整備事業(担い手育成型)吉利地区1-2
- 橋口建設=農村地域防災減災事業(河川応急)亀銅地区1-1
- 長崎組=畑地帯総合整備事業(担い手育成型)浜漉仁田原地区1-5
- ヤマグチ=経営体育成基盤整備事業(中山間地域型)北霧島地区1-2
- フクケン=農業水利施設保全合理化事業 第三笠野原地区2-5
- 宮尾組=畑地帯総合整備事業(担い手支援型、一般)第五曽於北部地区繰1-12
- 種子島建設=県営農地環境整備事業 河内浦地区2-3
- 伊東組=県営中山間地域総合整備事業 瀬戸内東部地区1-1
- 町田建設=畑地帯総合整備事業(担い手支援型、一般)外俣地区1-2
【優良技術者】
- 中城 翔太(冨ケ原組)=畑地帯総合整備事業(担い手育成型)吉利地区1-2
- 桑水流 剛(橋口建設)=農村地域防災減災事業(河川応急)亀銅地区1-1
- 山嵜 智和(長崎組)=畑地帯総合整備事業(担い手育成型)浜漉仁田原地区1-5
- 池田 浩幸(ヤマグチ)=経営体育成基盤整備事業(中山間地域型)北霧島地区1-2
- 薗田 和行(フクケン)=農業水利施設保全合理化事業 第三笠野原地区2-5
- 村田 香(宮尾組)=畑地帯総合整備事業(担い手支援型、一般)第五曽於北部地区繰1-12
- 山本 孝幸(種子島建設)=県営農地環境整備事業 河内浦地区2-3
- 仰 泰史(伊東組)=県営中山間地域総合整備事業 瀬戸内東部地区1-1
- 今井 幸喜(甲斐組)=畑地帯総合整備事業(担い手支援型、一般)田皆・矢護仁屋地区2-1
県農政部優良工事等・農林水産部長表彰
鹿児島地域振興局
【優良工事】
- 林建設=水利施設整備事業(基幹水利施設保全型)松元地区2-1
- 外山組=県営中山間地域総合整備事業 日置南部地区1-1
【優秀技術者】
- 田渕 真一(林建設)=水利施設整備事業(基幹水利施設保全型)松元地区2-1
- 穂満 範夫(外山組)=県営中山間地域総合整備事業 日置南部地区1-1
南薩地域振興局
【優良工事】
- 西園組=畑地帯総合整備事業(担い手支援型、一般)南薩地区2-8
- 後迫組=農村地域防災減災事業(農村災害)指宿地区1-1
- 森組=農村地域防災減災事業(ため池)田代地区繰1-1
- 岩田組=畑地帯総合整備事業(担い手支援型、一般)南薩地区2-21
【優良業務】
- 久永コンサルタント=農地整備事業(通作・保全)南九州地区委託2-1
北薩地域振興局
【優良工事】
- 野村建設工業=農地整備事業(通作・保全)(道整備交付金)第二出水地区2-3
- 阿久根建設=畑地帯総合整備事業(担い手育成型)浜漉仁田原地区1-6
- 西日本興業=農地整備事業(通作・保全)(道整備交付金)第二出水地区2-1
- 末吉土木=農地中間管理機構関連農地整備事業 柊野地区繰1-1
姶良・伊佐地域振興局
【優良工事】
- 丸野組=経営体育成基盤整備事業(中山間地域型)北霧島地区1-3
- 大鹿電業=水利施設整備事業(基幹水利施設保全型)島津新田地区2-1
- 鎌田建設=農村地域防災減災事業(農村災害)霧島1地区1-1
- 福地建設=経営体育成基盤整備事業(中山間地域型)北霧島地区1-4
【優良業務】
- 大福コンサルタント=農村地域防災減災事業(震災対策)姶良・伊佐32(ため池)地区繰委託1-6
大隅地域振興局
【優良工事】
- 鹿児島道路サービス=農地整備事業(通作・保全)(道整備交付金)有明地区1-1
- 斉藤建設=農業水利施設保全合理化事業 第三笠野原地区2-3
- 徳留組=水利施設整備事業(基幹水利施設保全型)第一両根占地区2-1
- 鶴田建設=県営農地耕作条件改善事業 浦谷地区1-1
- 西原建設=畑地帯総合整備事業(担い手支援型、一般)第五曽於北部地区1-8
- 上集組=畑地帯総合整備事業(担い手支援型、一般)第一曽於北部2期地区2-1
熊毛支庁
【優良工事】
- 種子島建設=農村地域防災減災事業(農村災害)南種子地区2-1
【優秀技術者】
- 小島 次雄(和人組)=農地整備事業(通作・保全)南種子2期地区2-1
大島支庁
【優良工事】
- 芝建設=畑地帯総合整備事業(担い手支援型、一般)第二尾母2期地区2-1
- 大良建設=畑地帯総合整備事業(担い手支援型、一般)西部地区0債1-2
- 中野建設=畑地帯総合整備事業(担い手支援型、一般)外俣地区2-1
【優秀技術者】
- 盛田 健斗(前田建設)=畑地帯総合整備事業(担い手支援型、一般)第二大和城地区0債1-1


