第290回 建築基準法と建築物省エネ法の改正について⑲

Q.省エネルギー基準について教えてください。

A.省エネ基準適合に当たっては、住宅の場合は「外皮性能基準+一次エネルギー消費量基準」、非住宅の場合は「一次エネルギー消費量基準」に適合する必要があります。
 住宅のみが対象となる外皮性能基準は、外皮(外壁、窓など)の表面積当たりの熱の損失量(外皮平均熱貫流率※1など)が基準値以下となることが求められます。

 ※1外皮平均熱貫流率=外皮総熱損失量/外皮総面積

 住宅、非住宅とも対象となる一次エネルギー消費量基準は、下記の設備機器等 ※2の一次エネルギー消費量(太陽光発電設備等による創エネ量〈自家利用分〉は控除)が基準値以下になることが条件・・・・・・・・・・・・・・※詳細は会員ページにて公開中!

Kiss Web会員になるとすべての内容を閲覧できます。
まずは1週間の無料体験にお申し込みください。
会員の方はよりログインしてご覧ください。

無料体験申し込み
Kiss Webとは?