
第282回 建築基準法と建築物省エネ法の改正について⑪
Q.木造建築物の仕様の実況に応じた壁量基準等の見直し点は?
A.現行の壁量基準・柱の小径の基準では、「軽い屋根」「重い屋根」の区分に応じて必要壁量・柱の小径を算定しています。ただ、木造建築物の仕様は多様化しており、この区分では適切に必要壁量や柱の小径が算定できないおそれがあることが見直しの理由です。
より高い省エネ性能のニーズが高まる中、断熱性能の向上や階高の引き上げ、・・・・・・・・・・・・・・※詳細は会員ページにて公開中!
Kiss Web会員になるとすべての内容を閲覧できます。
まずは1週間の無料体験にお申し込みください。
会員の方は会員ページよりログインしてご覧ください。