輝け若人
2025年06月27日号(5面に掲載)
鹿児島実業高校 総合学科電気系列 3年 吉村 曖児(あいる)さん/電気の仕事に
私の将来の夢は、電気関係の仕事に就くことです。きっかけは台風による停電で、日ごろ当たり前と感じていた生活が電気なしでは成り立たないという経験をしたことで、電気は欠かせないものと感じました。そこで、電気関係の仕事に就いて誰かの生活を支えたいと思い、今の高校を選びました。
高校では2年次より系列ごとに、専門の知識を学びます。電気回路や実習などでは日ごろ、目に見えない電気の性質を学ぶなど、日々新しい発見があります。
自分の将来を決める上では、インターンシップがとても貴重な機会になりました。実際の現場で高所作業車に乗って電柱の上で作業する模擬体験や電気配線の説明を受け、そこで働く方が緊張感をもって作業する雰囲気からこのような仕事をしてくれる人たちのおかげで安心して暮らせるのだと感じられました。この経験から電気関係の仕事に就きたいと強く思うようになり、日々の学習にも集中して取り組んでいます。
現在、第2種電気工事士に向けて勉強に励んでいます。また、今後は、第1種電気工事士や第3種電気主任技術者にも挑戦したいと考えています。資格を取得し、技術を身に付け、人々の生活を支える電気の仕事に就けるようこれからも精進していきます。