輝け若人
2025年04月25日号(6面に掲載)
高め合う/川内商工高等学校 電気科 3年 橋口 彼方(かなた)さん
中学校3年のこの時期、僕は進路で悩んでいました。自分の学びたいことやしたいことも決まっていませんでした。それでも、高校でただ勉強するよりも、資格を取得し高校卒業後の選択肢が少しでも増えるようにしたいと思い川内商工高校に入学しました。
初めは専門教科が何も分からず、3年間で一つでも資格を取得できるか本当に不安でした。ですが、専門教科については、第一に授業の内容を授業中にしっかりと理解することを意識しました。
また、自分1人だけで勉強している訳ではなく、クラスのみんなも一緒だと思えば、勉強は苦ではなかったです。
分からないことはみんなと教え合いながら、基礎的な知識を一つずつ身につけていきました。そのおかげで、少しずつですが、資格も取れました。
1人ではできないこともクラスメイトと教え合ったからできたのだと思います。この経験が全員で同じ目標に向かってお互いに高め合うことが大切だと分かりました。
進路決定の時期が近づいています。将来の自分のなりたい姿に着実に近づける進路や高校で得た資格を活かせるような進路を選ぶべきですが、まだはっきりは決まっていません。
これから積極的に求人票やパンフレット等を読んで進路を確実にしていきます。残り1年ほどしかない学校生活を充実させ、お世話になっている方に感謝を伝えられるようになりたいです。