木場建設が作業服改善

2025年08月09日号(4面に掲載)
木場建設が作業服改善

熱中症リスク軽減

木場建設(木場弘子社長、薩摩川内市)はこのほど、熱中症対策義務化への対応に合わせ、作業服を見直した。新たにハーフパンツを導入し、インナーに冷感スパッツと組み合わせることで、安全性と通気性を確保。セフティースニーカーを加え、機能性を向上させた=写真=。木場社長の発案。

 工事現場の労働環境の改善を進める同社では、新しい作業服の導入で、作業内容や天候などに適した作業服を選択することを可能にし、さまざまな環境下において、安全を確保しながら、快適な作業ができるようにした。

 木場社長は「作業内容によって、着用できない現場もありますが、少しでも快適になり、夕方、無事にみんなが事務所に帰ってきてくれれば」と話した。

Kiss Web会員になるとすべての内容を閲覧できます。
まずは1週間の無料体験にお申し込みください。
会員の方はよりログインしてご覧ください。

KissWebを知る
無料体験申し込み

KCデジタル(鹿児島建設新聞 電子版)
全国どこからでも鹿児島の建設情報を閲覧できます。
2013年~本日までの全ての新聞を収録。

サンプルを見る
無料体験申し込み
Kiss Webとは?