鹿児島市で出前授業

2025年08月01日号(7面に掲載)
鹿児島市で出前授業

仕事楽しさ伝える/青年部会鹿支部と鹿振興局

県建設業青年部会鹿児島支部(森山崇支部長)と県鹿児島地域振興局は協力し、7月30日に鹿児島市の吉野第四児童クラブで出前授業を行った=写真=。吉野小の1~5年生31人に土砂災害の危険や建設業の仕事の楽しさを伝えた。

 同支部の会員ら10人と河川港湾課河川砂防第一係の職員6人が講師を務めた。「土砂災害から命を守る」をテーマに動画やスライドを用いて、土石流や地すべりの危険性を伝えた若手職員。川の水の濁りや水位の変化など災害の前触れに注意するよう児童に呼び掛けた。

 その後2班に分かれて、砂防模型や重機の試乗を体験したほか、ミニ消波ブロックを製作。児童はどの体験も興味津々という表情で楽しんでいた。消波ブロック製作は、材料が早く固まるトラブルもあったが、講師は「現場のセメントも同じで、タイミングが難しい」と話し、児童と一緒に再び挑戦した。

 同係の小倉賢一技術専門員は「低学年の子が多く、若手職員が分かりやすく説明しようと頑張っていた。夏休みのいい思い出になれば」と語り、森山支部長(森山(清)組)も「防災の大切さや手を動かす仕事の面白さを分かってくれたらうれしい」と笑顔で話した。

Kiss Web会員になるとすべての内容を閲覧できます。
まずは1週間の無料体験にお申し込みください。
会員の方はよりログインしてご覧ください。

KissWebを知る
無料体験申し込み

KCデジタル(鹿児島建設新聞 電子版)
全国どこからでも鹿児島の建設情報を閲覧できます。
2013年~本日までの全ての新聞を収録。

サンプルを見る
無料体験申し込み
Kiss Webとは?