2021年度薩摩川内市優良建設工事施工企業等表彰
優良工事表彰(対象年度:2020年度竣工分)
【最優良建設工事施工企業・管工事】
- 永留・佐藤・小園特定建設工事共同企業体=薩摩川内市本庁舎空調設備更新
【優良建設工事施工企業】
- (土木部門)鬼塚鉄工所=R元年災 林道上ノ郡線1号箇所災害復旧
- (土木部門)外薗建設工業=電源立地地域対策交付金事業 川内河口大橋耐震補強(P4支承)
- (土木部門)有川組=防災・安全社会資本整備交付金事業 開戸橋耐震補強(P4)(R2の1)
- (土木部門)橋口組=電源立地地域対策交付金事業 川内河口大橋耐震補強(P2支承)
- (土木部門)植村・田島特定建設工事共同企業体=大規模修繕・更新補助 川内河口大橋耐震補強(P2)
- (電気部門)川北電工=川内駅コンベンションセンター次世代エネルギーシステム導入事業 次世代エネルギーシステム整備
- (舗装部門)外薗運輸機工=市道参宮・国分寺線舗装維持修繕
- (建築部門)橋口・中池特定建設工事共同企業体=川内川かわまちづくり交流拠点施設新築
- (舗装部門)外薗運輸機工=市道宮崎・平佐麓線舗装維持修繕
- (水道施設部門)八重建設=県道薩摩祁答院線配水管布設
- (土木部門)松田建設=1災第277号 市道堂ノ峯線道路災害復旧
- (土木部門)古川建設=2災第231号 準用河川小鷹川河川災害復旧
- (土木部門)純浦建設=電源立地地域対策交付金事業 川内河口大橋耐震補強(P8)
- (土木部門)三生工務店=2災第11号 市道湯田口・伊勢美山線道路災害復旧
- (電気部門)有馬電設=中郷五代線整備事業 中郷五代線信号機及び照明灯設置
- (水道施設部門)鬼塚鉄工所=県道川内祁答院線配水管布設(2の1)
- (管部門)田原電設=電源立地地域対策補助金事業 国際交流センター空調設備改修
- (水道施設部門)柴田設備=県道山田入来線配水管布設替(1工区)
- (水道施設部門)柴田設備=県道山田入来線配水管布設替(2工区)
- (土木部門)井上建設=附池地区水路単独災害復旧
- (水道施設部門)柴田設備=市道佐目野・五代線配水管布設
- (土木部門)丸澄建設=2災第9号 市道川底・乙須線道路災害復旧
- (水道施設部門)鬼塚鉄工所=田崎水源導水管布設替
- (舗装部門)祁答院土木=市道向田・高城線舗装維持修繕
- (土木部門)誠建設=電源立地地域対策交付金事業 川内河口大橋耐震補強(P9)
- (水道施設部門)鬼塚鉄工所=永利第1・田崎水源導水管布設替
- (土木部門)巡田建設=長浜地区汚水幹線管渠築造(31の3)
- (水道施設部門)柴田設備=機能強化対策 薩摩川内地区(城上)31の3工区
- (電気部門)湯田電工=電源立地地域対策補助金事業 東部消防署非常用発電設備改修
- (土木部門)鶴丸興業=2災第228号 普通河川隈之城川河川災害復旧
- (舗装部門)大啓建設=温泉場土地区画整理事業 3・5・33本町通線交差点改良(1の20)
【優秀技術者】
- 永田 孝博(永留・佐藤・小園特定建設工事共同企業体)=薩摩川内市本庁舎空調設備更新
- 川畑 昌幸(永留・佐藤・小園特定建設工事共同企業体)=薩摩川内市本庁舎空調設備更新
- 川崎 香織(永留・佐藤・小園特定建設工事共同企業体)=薩摩川内市本庁舎空調設備更新
- 鬼塚 建一(鬼塚鉄工所)=R元年災 林道上ノ郡線1号箇所災害復旧
- 福島 宏哉(外薗建設工業)=電源立地地域対策交付金事業 川内河口大橋耐震補強(P4支承)
- 今村 浩行(有川組)=防災・安全社会資本整備交付金事業 開戸橋耐震補強(P4)(R2の1)
- 国分 雄一(橋口組)=電源立地地域対策交付金事業 川内河口大橋耐震補強(P2支承)
- 能勢 守(植村・田島特定建設工事共同企業体)=大規模修繕・更新補助 川内河口大橋耐震補強(P2)
- 徳永 知之(植村・田島特定建設工事共同企業体)=大規模修繕・更新補助 川内河口大橋耐震補強(P2)
- 中村 篤史(川北電工)=川内駅コンベンションセンター次世代エネルギーシステム導入事業 次世代エネルギーシステム整備
- 今吉 麻衣(外薗運輸機工)=市道参宮・国分寺線舗装維持修繕
- 下大迫 誠(橋口・中池特定建設工事共同企業体)=川内川かわまちづくり交流拠点施設新築
- 坪久田 誠治(橋口・中池特定建設工事共同企業体)=川内川かわまちづくり交流拠点施設新築
- 今吉 麻衣(外薗運輸機工)=市道宮崎・平佐麓線舗装維持修繕
- 鷺山 隆志(八重建設)=県道薩摩祁答院線配水管布設
- 松田 昌士(松田建設)=1災第277号 市道堂ノ峯線道路災害復旧
- 石堂 真吾(古川建設)=2災第231号 準用河川小鷹川河川災害復旧
- 亀割 伸幸(純浦建設)=電源立地地域対策交付金事業 川内河口大橋耐震補強(P8)
- 吉田 裕志(三生工務店)=2災第11号 市道湯田口・伊勢美山線道路災害復旧
- 辰元 英明(有馬電設)=中郷五代線整備事業 中郷五代線信号機及び照明灯設置
- 鍛治屋 真人(鬼塚鉄工所)=県道川内祁答院線配水管布設(2の1)
- 鮫島 大喜(田原電設)=電源立地地域対策補助金事業 国際交流センター空調設備改修
- 柴田 広大(柴田設備)=県道山田入来線配水管布設替(1工区)
- 柴田 広大(柴田設備)=県道山田入来線配水管布設替(2工区)
- 斧渕 義久(井上建設)=附池地区水路単独災害復旧
- 辰元 智宏(柴田設備)=市道佐目野・五代線配水管布設
- 南 国市(丸澄建設)=2災第9号 市道川底・乙須線道路災害復旧
- 鍛治屋 真人(鬼塚鉄工所)=田崎水源導水管布設替
- 田中 秀樹(祁答院土木)=市道向田・高城線舗装維持修繕
- 井之上 金治(誠建設)=電源立地地域対策交付金事業 川内河口大橋耐震補強(P9)
- 鍛治屋 真人(鬼塚鉄工所)=永利第1・田崎水源導水管布設替
- 白瀬 良照(巡田建設)=長浜地区汚水幹線管渠築造(31の3)
- 柴田 広大(柴田設備)=機能強化対策 薩摩川内地区(城上)31の3工区
- 湯田 政志(湯田電工)=電源立地地域対策補助金事業 東部消防署非常用発電設備改修
- 中潟 修三(鶴丸興業)=2災第228号 普通河川隈之城川河川災害復旧
- 楠元 竜太郎(大啓建設)=温泉場土地区画整理事業 3・5・33本町通線交差点改良(1の20)


