注目記事
-
12/05
国交省 外国人材とつくる建設未来賞国土交通省が2023年度に新設した「外国人材とつくる建設
-
12/05
建協鹿屋支部・大隅河川国道 鹿屋工・現場見学会県建設業協会鹿屋支部(谷口幸司支部長)と、九州地方整
-
12/05
サムティ 照国町にマンション総合不動産デベロッパーのサムティ(福岡支店)は、鹿児
-
12/04
農水省補正予算(直轄11億・補助86億)農林水産省の2023年度補正予算で、本県関係の配分額が明
-
12/04
奄美市 斎場改修設計プロポ奄美市は、1985年5月に供用を開始した斎場の改修について、設計業務の委託事業者を
-
12/04
牛根境防災着工式九州地方整備局大隅河川国道事務所、同鹿児島国道事務所、県、垂水市、霧島市の共催
-
12/01
九州地整発注見通し(補正)国土交通省九州地方整備局は1日、2023年度(補正予算)の工事・業務の発注見通し(
-
12/01
建協 鹿工高生が現場見学県建設業協会(藤田護会長)は1日、鹿児島工業高校の生
-
12/01
県中小企業会館の支援県中小企業団体中央会と県商工会連合会等が中小企業支援の拠点として計画している(
-
11/30
九州地整 23年度補正箇所(直轄)国土交通省九州地方整備局は、2023年度2次補正の事業実
-
11/30
県道路メンテ会議 自治体職員が現場セミナー国土交通省や県などで構成する鹿児島県道路メンテナンス
-
11/30
県、農業試験場跡地 一般競争で売却県は11月30日、鹿児島市西谷山2丁目にある農業試験場跡地25街区と26街区の売却に係
-
11/29
県道路メンテ会議 2巡目橋梁点検結果(9444橋)県内にある橋梁で、2巡目点検(2022年度末時点)が対象
-
11/29
ポリテクセンター鹿児島建替え独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED、千
-
11/29
九電鹿児島支店×鹿児島市 脱炭素実現へ協定九州電力鹿児島支店(樋口和光支店長)は29日、鹿児島市
-
11/28
本紙まとめ 24年度入札参加資格申請本紙では、国関係および県内43市町村、一部事務組合の20
-
11/28
鹿児島市12月補正予算案(92億)鹿児島市は28日、2023年度一般会計12月補正予算案を明ら
-
11/28
県職業能力開発促進大会県は28日、鹿児島市のかごしま県民交流センターで職業能力開発促進大会を開催した。
-
11/27
新スタジアム検討 県と鹿児島市 意見交換鹿児島港本港区北ふ頭で進む新スタジアム検討状況を巡り
-
11/27
鳥インフル対応協力に感謝状県農政部は27日、鹿児島市の県庁で2022年度高病原性鳥インフルエンザの防疫措置等へ
-
11/27
二十四日会 創立50周年祝賀会二十四日会(永田佳介会長)の創立50周年と二十四日会OB
-
11/24
姶良家畜保健衛生所移転県が移転整備を計画している姶良家畜保健衛生所は、高千
-
11/24
津田和建設 園児らが体験建設現場で働く機械を見てみよう-と、津田和建設(深町
-
11/24
セントラル総合開発 鴨池に新築賃貸マンション新築分譲マンション等を手掛けるセントラル総合開発(九
-
11/22
伊佐市新庁舎建設伊佐市は、5期計画で整備を進める新庁舎建設事業について、2~4期工事(一体的に
-
11/22
県、GXワークショップGX(グリーントランスフォーメーション)理解促進ワークショップが20日、鹿児島市の
-
11/22
薩摩川内・久見崎みらいゾーン薩摩川内市で分譲を計画する川内港久見崎みらいゾーンに
-
11/21
建設業青年部×県公共3部県建設業青年部会(森山崇会長)は20日、鹿児島市の県建設センターで県公共3部(土
-
11/21
鹿大丸 高校生がインターンシップ鹿大丸(原田大藏社長)は7日から4日間の日程で自社が
-
11/21
新屋敷町に新築賃貸マンション鹿児島市新屋敷町で新築賃貸マンション「仮称・ルーカス
-
11/20
西回り道建設促進大会南九州西回り自動車道建設促進大会が東京都のホテルルポール麹町で開かれた。防災・
-
11/20
建協、青年部会 天文館で「土木フェスタ」県建設業協会(藤田護会長)と県建設業青年部会(森山崇
-
11/20
労住第8ビル大規模修繕労住第8ビル管理組合は、同マンションの大規模外壁改修に関する施工業者を募集する
-
11/17
県の12月補正予算案(41・7億)県は17日、2023年一般会計12月補正予算案を発表した。総額
-
11/17
中小企業家同友会が全国交流会中小企業家同友会全国協議会(中同協)が主催する共同求人・社員教育活動全国交流会が
-
11/17
中央会、商工連等 県中小企業会館建設県中小企業団体中央会と県商工会連合会などが鹿児島市城山町
-
11/16
知覧トンネルで防災訓練南薩縦貫道の知覧トンネルで16日、防災訓練があった。県南薩地域振興局建設部、南九
-
11/16
県光触媒施工協会設立15年県光触媒施工協会(冨ケ原達郎会長)は、今期で協会設立15年を迎え、光触媒の発見者
-
11/16
23年度上半期 本県住宅着工戸数 本紙まとめ本紙では、国土交通省が発表する建築着工統計調査報告を
-
11/15
今後10年の南薩森林計画案林野庁九州森林管理局は、南薩森林計画区の森林計画書(案)を策定した。計画期間は
-
11/15
鹿児島北BPのルート変更3・5・74号磯街道線(鹿児島北バイパス)について14日、鹿児島市の県社会福祉セン
-
11/15
ファーネスト鹿児島中央駅前レジデンスファミリー(福岡市)は、鹿児島市武1丁目で新築分譲マ
-
11/14
国交省 23年度建設マスター国土交通省は14日、2023年度優秀施工者国土交通大臣顕彰
-
11/14
建協大根占支部雇用改善パト県建設業協会大根占支部(桑原克幸支部長)は14日、監督署のほか本部・支部労務委員
-
11/14
民間工事・大和物流 物流C建設建築建材をはじめ電気設備などの総合物流事業を手掛ける
-
11/13
防衛省補正予算案(8130億)防衛省の2023年度補正予算案は8130億円のうち、馬毛島基
-
11/13
県、再エネビジョン進捗管理再生可能エネルギーの導入促進に向けた推進方策の検討や
-
11/13
県技能まつり ものづくりって楽しい2023年度県技能まつりが11、12日、鹿児島市のかごしま県
-
11/10
県建産連等 建設業の適正取引講習県建設産業団体連合会(会長・藤田護県建設業協会長)と
-
11/10
県建築協会 鹿工高生が職場体験県建築協会(中村明人会長)は8~10日の3日間、鹿児島
-
11/10
県電設協会 熊本、宮崎と三県合同研修県電設協会(畠田実会長)は9日、鹿児島市のホテル・レ
-
11/09
県、林業大学校25年4月開校へ林業大学校の2025年4月開校に向け県は9日、鹿児島市の
-
11/09
いちき串木野市 長崎鼻公園再整備いちき串木野市は、2020年度から再整備に向けて検討を進
-
11/09
維持財団 県教育会館移転建替え県教育会館維持財団は、鹿児島市にある同会館の移転建て
-
11/08
鹿児島市 第4期中活基本計画素案鹿児島市は8日、第4期中心市街地活性化基本計画(素案
-
11/08
大隅農林・農村整備課関係・優良工事等表彰式2023年度県大隅地域振興局農林水産部長表彰式(農村整備
-
11/08
JR×JP MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン九州旅客鉄道(JR九州)と日本郵政不動産は、鹿児島市の
-
11/07
出水市 道の駅「出水」出水市の地域活性化施設(仮称・道の駅「出水」)整備の概要が分かった。南九州西回
-
11/07
川内川流域 官民女性技術者の会川内川流域の官民で構成する女性技術者の会は、2023年度
-
11/07
甲南通りにオフィスビル鹿児島市上之園町でオフィスビル新築が計画されている。このほど、大和ハウス工業(
-
11/06
ジレンマ~建設業界の憂鬱~2024年4月から本格適用される時間外労働の上限規制により、建設業の働き方は大きな
-
11/06
鹿児島東西道路 完成に向かって前進九州地方整備局鹿児島国道事務所が整備を進める「国道3
-
11/06
JAあいら あいら共同事務所新築JAあいらのあいら共同事務所新築工事起工式が1日、霧島