注目記事
-
07/01
九州地整発注見通し(7月時点)国土交通省九州地方整備局は1日、2022年度工事・業務の
-
07/01
鹿屋市 野里運動施設整備鹿屋市が進めている野里運動施設整備は、今月にもサッカー場などの新設に向けて実施
-
07/01
建設ディレクター育成コース入校式建設業振興基金は1日、鹿児島市の県建設センターで建設
-
06/30
県、次期再エネ導入ビジョン策定県は、次期再生可能エネルギー導入ビジョンの策定を2021
-
06/30
県ビルメン協会 高度人材育成へ結団式県ビルメンテナンス協会(吉田健朗会長)は30日、鹿児島
-
06/30
ふぁん2テラス七福神新築社会福祉法人天祐会(長田美智代理事長)は、鹿児島市で計画する「(仮称)ふぁん2・
-
06/29
桜島火山対策の来年度予算要望鹿児島市や垂水市など4市(議会含む)で組織する桜島火
-
06/29
鹿児島市 学校整備事業鹿児島市が計画する小・中学校舎等の整備事業を追った。基本構想を取りまとめ、注目
-
06/29
県技能士会連合会総会県技能士会連合会(山﨑洋会長)は29日、2022年度通常総会を鹿児島市の鹿児島サンロ
-
06/28
潮流 県内建設業の新卒者初任給今春、県内で建設業に入職した新規学卒者の平均初任給額
-
06/28
建協川内支部役員パト県建設業協会川内支部(廣瀬十士支部長)の役員パトロールが28日、薩摩川内市であっ
-
06/28
堀江町マンション鹿児島市堀江町でマンション新築の計画がある。このほど、大東建託が設計・施工で受
-
06/27
鹿児島国道関係の事業計画通知国土交通省九州地方整備局による事業計画通知で、鹿児島
-
06/27
魚類市場発泡スチロール置場棟新設鹿児島市は、中央卸売市場魚類市場で計画する発泡スチロ
-
06/27
熊毛支庁建設部×建協種子島支部 意見交換県建設業協会種子島支部(藤田護支部長)と県熊毛支庁建
-
06/24
県内の重要港湾整備計画離島の生活を支えるとともに、国内外との物流や貿易等を支える県内にある重要港湾の
-
06/24
薩摩川内市に胡蝶蘭ハウス完成薩摩川内市の旧東郷中学校を利活用してCredo(クレ
-
06/24
日本風力エネルギー風力発電所計画日本風力エネルギー(東京都)は、鹿児島市の八重山周辺
-
06/23
新体育館のPFI導入適否県議会は23日、2022年第2回定例会の最終本会議を開き、常任委員会での審議内容が報
-
06/23
県ドローン実証実験補助ドローンのレベル4飛行(有人地帯での目視外飛行)実現に向けた制度改正等の動きが
-
06/23
鹿銀×九電 さつま町と連携協定鹿児島銀行(松山澄寛頭取)と九州電力鹿児島支店(樋口
-
06/22
桜島小中一貫校整備 公募型プロポ鹿児島市は管内初となる桜島地域小中一貫校の整備に向け
-
06/22
南大隅町 神山小体育館建て替え南大隅町が計画する神山小学校の体育館建て替えに関して
-
06/22
出水麓武家屋敷が宿泊施設としてオープン出水市の出水麓武家屋敷「宮路邸」が宿泊施設として30日
-
06/21
県内一般廃棄物処理施設計画県内の一般廃棄物処理施設の整備計画がまとめた。2022年度に計画策定を進めるのは8
-
06/21
県環境林務部 優良工事等表彰県環境林務部の2022年度公共事業優良工事等表彰式(部長
-
06/21
グランヴュー磯 大規模修繕施工者募集グランヴュー磯管理組合は、同マンションの大規模修繕に
-
06/20
直轄河川改修事業 川内川河川事務所九州地方整備局川内川河川事務所は、直轄河川改修事業で
-
06/20
湯遊ランドあいら 民間活用の可能性調査鹿屋市は、吾平町麓にある交流センター「湯遊ランドあい
-
06/20
福地産業 川床水力発電所が開所福地産業(福地茂穂社長、霧島市)の「川床水力発電所」
-
06/17
災害復旧状況まとめ(5月末現在)県土木部は17日、災害復旧状況を県議会総合政策建設委員
-
06/17
鴨池中央港区線整備九州地方整備局鹿児島港湾・空港整備事務所は、臨港道路「鴨池中央港区線」の整備を
-
06/17
県建設業青年部会総会県建設業青年部会(田島功輔会長)の第44回通常総会が17日、鹿児島市の県建設センタ
-
06/16
地域振興局・支庁庁舎の再整備地域振興局・支庁庁舎の再整備について16日、県議会総務
-
06/16
新総合体育館の整備検討県が進めるスポーツ・コンベンションセンター(新総合体育館)の整備検討は16日、総
-
06/16
日置市にワークマン初出店TSUTAYA伊集院店のリニューアルに合わせ、東隣に新たなテナントとして日置市
-
06/15
県道路公社22年度事業計画指宿有料道路を管理運営している県道路公社(兒島優一理事長)は2022年度事業計画を
-
06/15
知名町新庁舎建設知名町は、あしびの郷・ちな周辺の北側エリアに建設を予定している新庁舎の敷地造成
-
06/15
ファーネスト上荒田レジデンス着工ファミリー(福岡市)が計画する新築分譲マンション「フ
-
06/14
県警察本部 鹿屋警察署整備県警察本部が進める鹿屋警察署整備について14日、大久保博文議員(自民党、鹿屋市・
-
06/14
志布志市 運動公園体育館大規模改造志布志市が複数年で計画していた志布志運動公園体育館の
-
06/14
笠沙恵比寿を水産研究施設へ日清丸紅飼料(宮内和広社長、東京都)は、南さつま市笠沙町にある笠沙恵比寿を水産
-
06/13
肝属郡医師会立病院再整備肝属郡医師会立病院再整備の財源について13日、県議会で議論が交わされた。房村正博
-
06/13
鹿児島市谷山支所大規模改修鹿児島市は、谷山支所庁舎の大規模改修に向けた基本構想・計画の策定に着手する。と
-
06/13
県建設産業団体連合会総会県建設産業団体連合会(会長・藤田護県建設業協会長)の第48回通常総会が13日、鹿児
-
06/10
県地域振興局・出先再編県は、地域振興局・出先再編を検討している。10日、県議会で伊藤浩樹議員(自民党、
-
06/10
桜島地域にオートキャンプ場整備鹿児島市は、雄大な桜島をバックとした立地を活かし、桜
-
06/10
県建築設計監理協組総会県建築設計監理事業協同組合(川口利昭理事長)の2022年度通常総会が10日、鹿児島市
-
06/09
県内の建設業許可業者数県内の建設業許可業者数(2021年度末現在)が前年度比23者減の5611者となり、4年ぶ
-
06/09
指宿市 指宿港海岸緑地整備指宿市が基本設計をまとめていた指宿港海岸の緑地整備事業は、2022年度から投資額に
-
06/09
仁風学園を全面改築計画県社会福祉事業団(下村一彦理事長)は、鹿児島市にある仁風学園の全面改築を計画し
-
06/08
鹿児島港湾・空港の事業計画通知九州地方整備局鹿児島港湾・空港整備事務所の各事業にお
-
06/08
平川動物公園遊園地 リニューアルへ基本計画鹿児島市は8日、平川動物公園遊園地のリニューアルに向
-
06/08
JR九州鹿児島駅周辺の開発鹿児島駅周辺でJR九州ビルマネジメント(中野量太社長)が開発する店舗にドラッグ
-
06/07
県有地2カ所の利活用スポーツ・コンベンションセンター(新総合体育館)の候補地だった県有地2カ所の利
-
06/07
姶良市 加治木複合新庁舎建設姶良市は、加治木複合新庁舎の建設に向けた本体工入札を
-
06/07
県解体工事業協会総会県解体工事業協会(新留司会長)の第5回通常総会が7日、鹿児島市の鹿児島サンロイ
-
06/06
県内建設業の労働時間県内建設業(事業所規模5人以上)で働く従業員1カ月当たりの平均労働時間が5年連
-
06/06
県中小企業団体中央会総会県中小企業団体中央会(小正芳史会長)は6日、鹿児島市の城山ホテル鹿児島で第67回
-
06/06
ステーションヒルズいずみ大規模修繕ステーションヒルズいずみ管理組合は、同マンション大規
-
06/03
校舎建替で基本計画鹿児島市は3日、城西中学校や紫原中学校など管内学校の校舎建て替えに向けた基本計
-
06/03
建設工事関係者連絡会議鹿児島労働局(中所照仁局長)は3日、鹿児島市のかごしま県民交流センターで2022年
-
06/03
「測量の日」記念講演会県測量設計業協会(安永幸信会長)など建設コンサル関連4団体は2日、鹿児島市の川
-
06/02
県開促協 来年度政府予算等へ要望2023年度政府等の予算編成等に対し要望内容を決める県開
-
06/02
塩田知事 本港区エリア一帯の利活用鹿児島港本港区エリアの開発の方向性について塩田康一県
-
06/02
本紙主催 建設技術セミナーがスタート鹿児島建設新聞(大迫博人社長)が主催し、全8会場を巡