県溶接技術競技会

2025年10月29日号(5面に掲載)
県溶接技術競技会

火花散らし上位競う

県溶接協会(山下健次会長)が主催する第62回県溶接技術競技会が26日、鹿児島市のポリテクセンター鹿児島であった。アーク溶接と半自動溶接の2部門に7社21人が出場。全国や九州大会への出場をかけ、参加者は日ごろ磨いた技術を発揮するべく熱い火花を散らした。

 大会は、アーク溶接の部に5社10人、半自動溶接の部に6社11人が出場。団体には4社5チームがエントリーした。

 競技は、作業前点検を経て、開先加工や溶接作業に着手。審査員は、作業時の不安全行為の有無をはじめ、提出された競技材の外観をチェックした。後日、放射線透過や曲げ試験を行い、総得点800点満点で採点する。

 山下会長(マツオ)は「大会を通じて出場者同士のレベルアップが図られたら。地域業界の活性化に向け、今後も若者や女性を含む技術者増加にも取り組みたい」と語った。

 入賞者(個人2部門、団体の部)は、2026年1月末に発表予定。個人の上位は、5月に県で開催される九州・沖縄地区大会、10月の全国大会(北海道)の出場権を得る。

KCデジタル(鹿児島建設新聞 電子版)
全国どこからでも鹿児島の建設情報を閲覧できます。
2013年~本日までの全ての新聞を収録。

サンプルを見る
無料体験申し込み

Kiss Web会員になるとすべての内容を閲覧できます。
まずは1週間の無料体験にお申し込みください。
会員の方はよりログインしてご覧ください。

KissWebを知る
無料体験申し込み
Kiss Webとは?